« システム手帳を導入 | トップページ | 今日のど根性ちゃん »

Aspire OneのUbuntu化

液晶画面が壊れてずっと眠っていたネットブックのAspire OneにLinuxディストリビューションの「Ubuntu 9.10」をインストールしました。

AspireOneの液晶画面が壊れて映らないので、DSUB15ピンをデスクトップのモニタに接続して、Fn+F5?で外部モニタ出力に変更。

デスクトップのWindowsと毎回DSUBのコネクタを付け替えていたら面倒なので、パソコン自動切替器を購入。

CoregaのCG-PC2UVMN
http://corega.jp/prod/pc2uvmn/index.htm

2台のパソコンを1台のモニタ、マウス、キーボードで共用でき、切替はキーボードの「Scroll Lock」キーを2度押してリターンキーを押すだけ。便利。

ここからLinux導入の手順(備忘録)--------------------------------

・ネットからUbuntu9.10のISOイメージをダウンロード。どこからでも良い
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download

・Unetbootinを以下からダウンロード(今回はWindowsからなのでfor Windowsをクリック)
http://unetbootin.sourceforge.net/
(UNetbootin,Universal Netboot InstallerをクリックしたらDownload Nowが出てくるのでunetbootin-windows-377.exeをダウンロード)

・1GB以上(Ubuntu9.10は680MBだった)のUSBメモリをまっさらにしておく

・これを起動する。(USBメモリからインストーラを起動できるようにするソフトみたい)
◎Diskimage ISOを選択し、ISOファイル保存先を指定。
 下のDriveをUSBメモリのドライブを選択してOK
 →ブータブルUSBメモリを作成してくれる

・Aspire Oneni作成したUSBメモリを挿し起動。F12を押す(ブートするドライブを変更)
 ブート先のドライブとしてUSBメモリを選択

・Ubuntuのデスクトップが表示されるので、「Install~」アイコンを選択し、言語=「日本語」、タイムゾーンをアジアの日本時間選択、キーボードは規定値:japan などの設定を行う。

・インストールは今回全てUbuntuにするので、「ディスク全体を削除してから使用する」を選択してインストール

インストール後
・ネットワーク設定を行う(上のアンテナマークのところ)

ここまで
-------------------------------------

インストール後、今のところネットは問題なくつながってるし、あとはいろいろな無料アプリケーションを入れたり、操作に慣れたりしていこうかと思います。

少しずつWindows離れを進められたらと思います。

|

« システム手帳を導入 | トップページ | 今日のど根性ちゃん »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Aspire OneのUbuntu化:

« システム手帳を導入 | トップページ | 今日のど根性ちゃん »